はじめまして!
佐賀在住のグルメ大好き20代女子です(๑・̑◡・̑๑)このブログのグルメ記事では、私が特に好きな
ランチ/ヘルシー/コスパ
がキーワードです♡
この記事にたどり着いた読者の皆様もキーワードのどれかには当てはまるはずです!わたし目線ではありますが、ぜひ参考になれば嬉しいです~!
今回は、福岡県柳川市にある
カレーランチ と カフェ
を紹介していきたいと思います!
清柳食産
推しポイント
- お肉沢山でボリュームのあるカレー
- コスパ最高
- スパイスと塩で更に美味しい
柳川には前に何回か川下りと有名な鰻を食べに行った以来、久しぶりに行きました。
沖端町というところにあり、近くには柳川観光案内所がありました。
駐車場も広く二箇所ほどあるみたいで停めやすかったです。
元気な店員さんが案内してくれて、店内はお客さんでいっぱいでした。
テーブル席が5席ほどのこじんまりした空間で、2階には上がり席があるみたいです。
清柳食産さんはまかない飯グランプリで何度も優勝しているお店だそうです!!
その中でもInstagramを見て気になっていた、ステーキのせの人気のカレーを注文しました。
コロッケのせもすごく美味しそうで迷いました〜!
注文したメニューはこちら
♦︎柳川黄金博多和牛カレー ステーキのせ ¥950
ほとんどの方はこちらのカレーお目当てだそう!
サラダ付きでドレッシングは各テーブルに2種類準備されています。
自家製 玉ねぎとしょうゆ/トマト ドレッシング
わたしはトマトドレッシングに⭐︎
見るだけでもすごいボリューム!
のっているステーキが更に食欲をそそられます!
カレールーの中にもお肉がゴロゴロ入っていますよ〜〜!
このままでも十分美味しいんですが、
スパイスと岩塩が準備されていて、スパイスはルーに、岩塩はステーキにかけて食べると更に美味しいとのこと!
そのまま食べてももちろん美味しかったのですが、
かけると更に美味しくてずっとかけて食べました!
ボリュームがあってすごくお腹いっぱいになります!
男性でも十分な量なんじゃないかなと思います!
カレーも元からスパイスカレーとかではないので、シンプルにみんなが好きなカレーで、いろんな人が美味しくいただけると思います!
その他のメニュー
ASTROファンの方
そして初めて知ったことなんですが
なんと韓国の男性グループ ASTRO のメンバーがこちらのカレーを食べたそうです、、、!!!
mv撮影(confession)の時に提供されたそうで、雑誌にもラキくんが紹介されていました!!
ASTROはウヌくんしか知らなくて、、
でも福岡にmv撮影に来てたなんて、そして今から食べようとしているカレーを食べていたなんて!!まさかのお話を聞いてびっくり!!ファンの方も紹介されていたのを知ってこられる方が多いそうです!!
スイーツタイム cafe olive
ランチを食べた後はスイーツタイム!
柳川駅近くの cafe olive さんへ行きました。
行って初めて知りましたが、病院に併設されているカフェで、他のお店よりも消毒などコロナ対策をされていました。清潔感のある店内です!
期間限定の マロンパフェ がすごく美味しそうで、、
ですがお腹もいっぱいだったので、本日のケーキセット を注文しました。
季節のフルーツが挟まったシフォンケーキとドリンクのセットです。
カップとお皿がセットで可愛い❤︎
そしてフルーツはいちじくでした☺︎
甘すぎず大きさもちょうどよく、ゆっくりお話ができてよかったです☺︎
スイーツだけではなく、ランチ、テイクアウトもできるみたいです!!
定食、ロコモコ、サラダプレートなどメニュー豊富です☺︎
Instagramでチェックして見てください〜!
彩り、バランス共にとても良さそうで美味しそうです❤︎

ドリンクメニューにホットミルクがありました!コーヒーを頼みましたが、ホットミルクもシフォンケーキに絶対合う❤︎
まとめ
コクのあるお肉が沢山でコスパ最高!!
人気の理由がわかります!
柳川と言えばやっぱり鰻になりますが、こちらのお店もぜひ行ってみてください〜!!
街並みも良くて、川下りもできて、柳川も楽しめますね!
カフェはすごく多いわけではなさそうでしたが、これから増えたりするのかなと思いました!
美味しかったです!ごちそうさまでした⭐︎
お店の詳細
場所
清柳食産 〒 福岡県柳川市沖端町82
Cafe olive 〒福岡県柳川市三橋町今古賀210−2
電話
0944−72−9834
0944−85−8313
営業時間
11:30~14:30
10:00~17:00(lo 16:30)
定休日
水曜.日曜
火曜.月曜
予算
ランチ ~1,000
ランチ ~1,000
利用シーン
ランチ、友人、おひとり様、お土産
ランチ、スイーツ、友人、おひとり様、デート、バリアフリー
駐車場
お店すぐ隣(5台くらいは停めれそうでした)、他にもあるみたいでしたので詳しくは問い合わせをお願いします。
三橋長田医院と共通駐車場です。
ご覧頂きありがとうございました⭐︎
これまでのグルメ記録、気になるお店、新しいお店などを載せていきたいと思っています!
またお楽しみに☺︎