佐賀市内の和食ランチならさがん大地!女性人気の予約必須なお店を紹介!

食レポ

はじめまして!

佐賀在住のグルメ大好き20代女子です(̑̑)このブログのグルメ記事では、私が特に好きな

ランチ/ヘルシー/コスパ

がキーワードです

この記事にたどり着いた読者の皆様もキーワードのどれかには当てはまるはずです!わたし目線ではありますが、ぜひ参考になれば嬉しいです~!

 

 

今回は、唐人にある

和食ランチ

を紹介していきたいと思います!

 

 

さがん大地

 

 

推しポイント

  1. 多品目の和食ランチ
  2. コスパ最高
  3. 数量限定

 

佐賀銀行本店のある交差点を、どんどんどんの森方向に向かう道の左手にあります。近くにはインド料理ビスヌさんがあり斜め前くらいです。

さがん大地さんは

佐賀県の特産品を主役に、旬の野菜や魚介やお肉などの創作料理から多岐に渡るメニューが味わえ、豊富に揃えてある地酒と一緒に美味しい時間を過ごせる、佐賀の大地の恵みを使った居酒屋 です。

雰囲気も落ち着いていて居心地がいいです。

 

今回はそんなさがん大地さんの

平日限定30食の大人気ランチ を食べてきたので紹介します!

 

(看板の写真しかなくてすみません、、)

店内はカウンター席と上がり席があります。

カウンター席は10席ほど、上がり席は4組ほど利用できそうでした。

掘りごたつなので座りやすくていいです。

2階に座敷があるみたいで、宴会利用も良さそうです。

 

ランチ時は女性が多く、年齢層は広かったです。

 

 

注文したメニューはこちら

 

♦︎ ランチ ¥1,250(税込)

 

おぼんいっぱいに色んな料理が!!すごくテンション上がります!

お刺身や天ぷら、茶碗蒸しも食べれる嬉しさと、呉豆腐!これがまた美味しいんです!

お味噌汁とご飯もついてきます。

こんなに和食を堪能できるランチが近くで食べれる幸せ❤︎

味わってゆっくり食べるのもあり、量も十分にあるのでお腹いっぱいになります!

これで1,250円はコスパ最強すぎます!

佐賀の野菜をふんだんに使ったヘルシーランチ、罪悪感もないしただただ嬉しい美味しいで大満足です!

 

 

スイーツ

 

もう一つ、人気があるスイーツがあります。

県産の日本酒を使ったプリン です。

使われている日本酒も変わるので、購入する時に選ぶのも楽しいです。

アルコールが少し残った大人なプリンです。

 

想像がつかず食べるまではちょっと不安がありましたが、食べてみたら食感はトロトロで、ほんのり日本酒の香りと味がする初食感なプリンでした!日本酒の甘さなのか、クセになる感じで私は美味しく頂きました!シロップもついてくるのでまた味が変わって2度楽しめます。

 

食べ比べや手土産として買われることも多いようです。

 

 

まとめ

 

女性に大人気な理由が分かる、大満足なランチでした!

男性も満足できるメニューだと思います!さらに若い人から年配の方まで、色んな人が美味しく楽しめるランチでした!

ちょっとしたお祝いだったり、集まりだったり、佐賀県の素材を頂けるので他県の人を連れて行くのにも、幅広く利用できるお店も少ないので、間違いなくおすすめできるお店でした。

 

夜も、ちゃんこ鍋や新鮮なお刺身や一品もの、ご飯もの、色々な料理が楽しめるので、行ってみたいと思います!

 

 

テイクアウト情報

 

さがん大地さんはちゃんこ鍋も名物です。

二所の部屋仕込みの相撲茶屋大地の伝統の味!煮込んでも塩辛くならない魔法のスープ!

そんなちゃんこ鍋が一人でも気軽に食べれます。

家族や集まり用でも注文する事が出来るようです。

 

一層美味しく感じる冬にぴったり!注文してみたいと思います!

 

 

 

みなさん、予約必須です!!

お気に入りのお店です♡絶対また行きます♡

ごちそうさまでした!

 

満足度:★★★★★

 

 

 

お店の詳細

 

場所

〒 佐賀県佐賀市唐人1丁目7−10


電話 

0952−29–0142


営業時間

ランチ  11:00~14:00(火〜金、祝日除く)

ディナー 18:00〜23:00(LO22:30)


定休日

日曜


予算

ランチ  ~¥1,250


利用シーン

ランチ、友人、デート、家族、集まり


駐車場

斜め向かい側に4.5台分あります。

停めれなければパーキング利用になります。

 

 

 

ご覧頂きありがとうございました⭐︎

これまでのグルメ記録、気になるお店、新しいお店などを載せていきたいと思っています!

またお楽しみに☺︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました