はじめまして!
佐賀在住のグルメ大好き20代女子です(๑・̑◡・̑๑)このブログのグルメ記事では、私が特に好きな
ランチ/ヘルシー/コスパ
がキーワードです♡
この記事にたどり着いた読者の皆様もキーワードのどれかには当てはまるはずです!わたし目線ではありますが、ぜひ参考になれば嬉しいです~!
今回は、三瀬にある
瓦そばランチ
を紹介していきたいと思います!
田舎
推しポイント
- 佐賀で食べれる瓦そばのお店
- お店と周りの雰囲気がマッチ
- 瓦そばとおにぎりのみ
古湯温泉ONCRIの近くにあり、佐賀で唯一の瓦そば専門店です。
富士・三瀬にはたくさん人気のそば屋さんがありますが、瓦そばが食べれるのはここ田舎さんだけ。
古湯出身の店主さんが以前山口に住まれていて、瓦そばを古湯に持ち帰ってきたのがはじまりとのことです。
山の中で近くに川が流れていて、とても自然を感じる中にあります。名前とマッチしています。
この日はお盆だったこともあり、お客さんが多かったです。
予約不可なので、来た順番で名前を伝え、待ちます。
車を伝えて、車の中で待っていたら順番になったら呼びにきてもらえます。助かりますよね!
30分も待たないくらいで呼びに来てもらえました。
店内はカウンターが4席くらいと、上がり席、座敷席が8つくらいありました。
古き良き雰囲気で、若いカップルから年配の方たちまで幅広い年代の方で賑わっていました。家族でお子様連れでも座敷があるので食べやすそうです。
2人で来てたので、二人前を頼み、くるのをワクワク待っていました。
注文したメニューはこちら
♦︎瓦そば ¥1,100(税込)
メニューはシンプル、 瓦そばとおにぎり だけです。
瓦そばのみ注文しました。
大きいひとつの瓦に二人前のってきました。
すごくボリューミーです!!
茶そばの上に、牛肉とネギとのりと錦糸たまご、レモンに紅葉おろしと、また彩りがすごくよくて美味しそうです。

茶そばは佐賀県産のお茶を使用されてるそうですよ~!
そして、横から見たら
鬼の顔 になっているという!おもしろいです!!
食べる前にたくさん楽しんで、、温かいつゆにつけて頂きます。
茶そばだけでなく、お肉やたまごと一緒に温かいつゆにつけて食べるの、美味しい~!
それに、茶そばがパリっとしてるのがまた美味しいんです!
しばらくして、今度はレモンと紅葉おろしをつゆにいれて食べました。
今度は少し酸味が加わってさっぱりしてるのがまた美味しかったです。
これはお好みで調整してくださいね。
まとめ
最後までおなかもちょうどいい量で美味しく頂きました!
そばだけでなくお肉やたまごもあるので満足感があります!
ふと食べたい!ってなるときありますよね。
山口まで行かなくても佐賀で美味しい瓦そばが食べれることが嬉しいです♡
茶そばやのりも佐賀県産なので、地元の素材を味わえるのもいいですね。
土日祝などは14時くらいでもお客さんが多い場合もあるようです。
リピーターも多くずっと愛されていて、いまや古湯名物ですね!!
テイクアウト情報
瓦そばが¥1,000(税抜)でテイクアウトできます。
必ずリピートしたくなります!私もまた食べに行きます!
ごちそうさまでした!
満足度:★★★★★
お店の詳細
場所
〒 佐賀県佐賀市富士町大字古湯650
電話
0952-58-2240
営業時間
平日 11:00~14:00
土日祝 11:00~18:00
定休日
火曜
予算
ランチ ~¥1,100
利用シーン
ランチ、友人、デート、家族
駐車場
お店前と道の端に寄せて縦列で停めます
ご覧頂きありがとうございました⭐︎
これまでのグルメ記録、気になるお店、新しいお店などを載せていきたいと思っています!
またお楽しみに☺︎
コメント