武雄のお百笑さんで絶品ランチ!ドッグラン併設で自然豊かなお店を紹介

食レポ

はじめまして!

佐賀在住のグルメ大好き20代女子です☺︎

このブログのグルメ記事では、私が特に好きな

ランチ/ヘルシー/コスパ

がキーワードです♡

この記事にたどり着いた読者の皆様もキーワードのどれかには当てはまるはずです!わたし目線ではありますが、ぜひ参考になれば嬉しいです~!

今回は、武雄市にある

ハンバーグランチ

を紹介していきたいと思います!

たのしい農家お百笑さん(百笑茶屋)


推しポイント

  1. 素材の味が楽しめる
  2. 炊き立て土鍋ごはん
  3. 自然に囲まれたお店


以前からInstagramでよく見るようになって気になっていたお店にやっと行くことが出来ました。

山を結構登り、看板を目印に今度は急な坂を登った奥にありました。

お百笑さんは梅農家で、食事だけでなく梅仕込み教室やドックランなどもある自然体感型観光梅園です。

この場所だからこそ自然を感じれて、ゆっくり過ごせることがとても魅力的です。

お百姓ではなくお百 というところもとても素敵です♡

店内に入り、先に注文をして席に案内されます。

テラス席と屋内の席があり、テラス席を選びました。

2人で行ったので2人がけの席を選んで、料理が来るまで待ちます。

天気が良くて日陰なので気持ちよかったです!

注文したメニューはこちら

土鍋ごはんとハンバーグセット  ¥1,700

(選べるデザート付)

とても豪華!!

一つ一つ説明をしてもらえます。

豚汁は具沢山!

地元若楠ポーク、にんじん、大根、こんにゃく、ねぎ、里芋、かぼちゃ、厚揚げなど

すっごく食べ応えがあって、味が深くて美味しすぎます、、

柚子胡椒が別添えであるのですが、これがまた味が変わって2度美味しかったです。

柚子胡椒は結構辛いとのことで、2/3入れてだいぶ辛さがありました。

サラダも新鮮な野菜で名前の通りシャキシャキで!かかっているドレッシングが

お百笑さんの自家製の梅を使った梅みそマヨネーズ

このドレッシングでサラダもっと食べれちゃいます!!

梅感そんなに感じなかったので、梅苦手な人でも全然大丈夫なんじゃないかなと思います。

メインのハンバーグも唐津中山牧場の佐賀牛特選のハンバーグ、お百笑さんで育てられている鶏の卵の目玉焼きが添えられています。

語彙力なくてすみません。ただただ美味しいです、、!!

肉感のあるハンバーグと半熟の目玉焼きは最高の組み合わせです。

梅ドレがかかっていますが、この梅ドレもハンバーグにとても合います。

目玉焼きは味付けがされていないので、別添でだし醤油(?)があるのですが、これもまた美味しくて、、

半々くらいで楽しんでみてください。

鶏は“アローカナクロス”という幸せを呼ぶ鶏 だそうです♡

栄養価が高く、濃厚な味わいが特徴とのこと!

1番のお目当て、土鍋ごはん

ツヤツヤほかほかでペロリと食べれちゃいます。(写真では伝わらないかも、、)

1合も食べれるかなと思いましたが、お米だけでも一緒に食べても美味しくて心配不要でした。

減塩梅干と白米もシンプルに美味しくて。

持ち帰ることもできるので、残しても全然大丈夫です。ありがたいです!!

選べるデザートは

梅みつモナカ ・ 梅ジュレヨーグルト

の2種類から選べたので、梅ジュレヨーグルトにしました。

梅ジュレがさっぱりさと甘さもあってヨーグルトにとても合います!グラノーラが入ってるのも嬉しいです。

その他のメニュー

卵かけごはんセット ¥1,250

アローカナクロスの青い卵

を見ることができます。

青い卵は珍しいですよね。

卵かけごはんで卵も白米もしっかり味わえて、サラダと豚汁も付くので大満足です。

選べるデザートも付きます。

シシリアンライス ¥1,300

平日限定のオリジナルシシリアンライスもありました。

ランチの他にも楽しめる

ランチだけではなく、

・梅仕込み教室 (2022年6月)

・ドッグパーク

・商品の売店(店内)・ネットショッピング

など、食事以外にもお百笑さんでしか楽しめない事があります!

幸運の使い白孔雀やアローカナクロスの鶏も見ることができたり自然満載です。

詳細はHPでチェックして見てください〜〜

まとめ

こだわりいっぱいの地産地消で頂くランチは最高でした。

お百笑さんでしか過ごせない時間を楽しみました。

手作りのブランコもあったので久々に乗りました!

子供も楽しいだろうなあと思いました☺︎

ブランコからの写真

ドッグランでわんちゃんも一緒に利用できるのもいいですよね。

利用料金等はHPで確認ができます。時間制限がないので思いっきり遊ぶことができます。

HP、Instagramではお百笑さんについてこだわりや誕生ものがたりなどの想いや、

お知らせ、キャンペーン、メニューが確認できるので要チェックです!

時間によっては混雑すること、土鍋ご飯は注文を受けてから炊き始めるのもあり、ご予約をお勧めします☺︎

武雄の自然も楽しめながら、地産地消のランチも美味しいお店ですので

ぜひランチの候補に!

ごちそうさまでした❤︎

コロナの関係で時短営業をされている場合もあります

お店の詳細

場所

〒 佐賀県武雄市若木町本部山中


電話 0954-26-2044


営業時間 

ランチ 11:00~15:00

ドッグラン 10:00~17:00


定休日

不定 (HP、Instagramに投稿有)


予算

〜2,000


利用シーン

ランチ、友人、おひとり様、お子様連れ、家族、愛犬と


駐車場

20台ほど

第2駐車場があるのかもしれません

ご覧頂きありがとうございました⭐︎

これまでのグルメ記録、気になるお店、新しいお店などを載せていきたいと思っています!

またお楽しみに☺︎

タイトルとURLをコピーしました