武雄温泉周辺ランチならビストロベン!場所やおすすめメニューを紹介!

食レポ

はじめまして!

佐賀在住のグルメ大好き20代女子です(̑̑)このブログのグルメ記事では、私が特に好きな

ランチ/ヘルシー/コスパ

がキーワードです

この記事にたどり着いた読者の皆様もキーワードのどれかには当てはまるはずです!わたし目線ではありますが、ぜひ参考になれば嬉しいです~!

 

 

今回は、武雄市

お肉もお魚も!プレートランチ

を紹介していきたいと思います!

 

 

ビストロBEN

 

 

推しポイント

  1. お肉もお魚も味わえる贅沢感
  2. もはやプレートではなくミニコース
  3. コスパ最高

 

 

皆さんご存知、御船山楽園入口手前の道向かいにあり、可愛いロッジ風のお店です。

電話を行く途中にしてみたら、予約は出来ず、すでに満席とのこと。人気なんだなあと思いつつお店に到着しました!

 

外観から扉もかわいい♡

 

この日のプレートランチのメニューはビーフグリル と 鯵のムニエル

だったのですが、到着してすぐ品切れでメニューが変わりますと言われ、変更に、、

そんなあ、、と思っていましたが、変更後のメニュー

チキングリル と スズキとエビのポワレ

え!!嬉しい最高!!

 

まさかのより嬉しい結果に♡

エビが大好きで、ポワレも以前洋食屋かごしまさんに行ってから好きになって、チキンも好きだし、むしろ嬉しかったです(笑)

 

店内は仕切りのあるテーブル席とカウンター席です。

 

 

注文したメニューはこちら

 

♦︎プレートランチ ¥1,380

価格は税込表記です

 

まずサラダがきました。

 

そして次にきたのが、、

 

お魚のみのプレート!!!!

お魚とお肉と一緒になってくるんだと思ってたので、お魚のみで大きさも普通にあってびっくりしました!!!

いい香りで食欲が一気に!

エビもすごくしっかり大きくて嬉しかったです♡スズキも表面パリッと焼いてあり、ソースにつけて食べると更においしい〜♡ポワレはやっぱり美味しい!

 

次にきたのはこちら

チキン大きい!!!

盛り付けもいいですね!グリル跡がまた美味しそうです!

皮はパリパリ、身は柔らかくて、ソースも思ったより濃くなくて丁度よかったです。

ご飯かパンか選べます。

 

♦︎パスタランチ

 

母が注文しました。この日は

トマトソース か ペペロンチーノ

を選べ、パンが付いてきます。

 

ペペロンチーノ

 

彩がキレイで、ボリュームがすごい!

パプリカなどの野菜とタコも入ってました。

いつも食べるようなオイルパスタというよりは、ちょっと和風風味だった気がします!

 

+100 でドリンクを付け、食後少しゆっくりしました。

 

他にカレーランチもあります。

 

食べている途中もどんどん人が来ていて、プレートランチは途中で終了していて、すごく人気でした!

男性1人の方もいれば、女子会のような感じでランチされている方も。

 

パンが自家製パンで、大きく、焼きたてで美味しそうでした。

 

 

まとめ

 

プレートランチのイメージがワンプレートでっというイメージだったので、別皿で、それも十分すぎる大きさと量と美味しさと、すごく豪華で満足すぎるランチが楽しめました♡

これでこの値段はすっごくコスパが最高です!

ボリュームも本当あるので、男性も満足できると思います。

皆さんしっかり食べて帰られてました!

 

人も多かったので忙しそうにされていて、少し待つことがあるかもしれませんが、そんなに気になるほどではありませんでしたよ。

わくわくして待てます☺︎

 

ただ、終了する場合もあるようなので、早めに行くことをおすすめします!1番はランチプレートが人気です!

ラストオーダーにもご注意を。

 

夜営業もされているので、ディナーにも行ってみたいです☺︎

 

 

すごくお気に入りのお店になりました♡普段使いもですが、記念日とか、ちょっと特別な日にもいいですね!

ぜひ行ってみてください!ごちそうさまでした!!

 

 

満足度:★★★★★

 

 

 

お店の詳細

 

場所

〒佐賀県武雄市武雄町4083−4


電話 

0954-22-3163


営業時間

ランチ ディナー

上の写真を参考にされてください


定休日

日曜


予算

ランチ ~¥1,500


利用シーン

ランチ、友人、お一人様、家族、デート、記念日


駐車場

お店周りにあります。6台以上は停めれると思います。

 

 

 

ご覧頂きありがとうございました⭐︎

これまでのグルメ記録、気になるお店、新しいお店などを載せていきたいと思っています!

またお楽しみに☺︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました